歴史
概要
紀元前、西グルジアにコルキス王国、東グルジアにイベリア王国が栄える。隣国ローマ帝国やササン朝ペルシアの侵攻を受けながら、4世紀に世界で2番目のキリスト教国家になる。その後も、隣国からの侵略に抵抗しながら、11世紀頃からグルジア統一が始まる。12世紀には、タマル王の支配下、グルジアは現トルコ北東部、アルメニア、アゼルバイジャンの一部まで領土を広げ、グルジア最盛期を迎える。14世紀には、モンゴルの侵攻により国力が弱まり、グルジアは3つの王国と5つの公国に分裂する。その後、オスマン帝国やサヴァヴィー王朝の属国になり、19世紀初頭には南下してきたロシア帝国によって併合される。1921年にはソビエト連邦の一部になり、ソビエト崩壊後、1991年に独立する。
西グルジア | 東グルジア | |
紀元前6世紀 | コルキス(エグリス)王国、繁栄 | |
紀元前4世紀 | イベリア(カルトリ)王国、繁栄 | |
紀元前1世紀 | コルキス王国、ローマ帝国の属州に | イベリア王国、ローマ帝国の属国に |
2世紀前半 | イベリア王国、ササン朝ペルシアの属国に | |
298 | イベリア王国、ローマ帝国支配下に | |
4世紀 | コルキス王国の一部にラズィカ王国建国(現アブハジア地域) | |
387 | ローマ帝国がササン朝との戦いに敗れ、イベリア、再びササン朝の属国に | |
395 | ローマ帝国が東西分裂し、コルキスは東ローマ帝国治下に | |
562 | ラズィカ王国、ビザンティン帝国と併合 | |
570-580 | ササン朝によって首都トビリシ没落 | |
627 | ビザンティン軍とハザール軍によってトビリシ没落 | |
645 | イベリア王国、再びササン朝支配下に | |
736-738 | トビリシ、アラブ軍によって侵略、アラブ支配下に | |
764 | トビリシ、ハザール軍によって侵略 | |
9世紀 | ラジカ王国がアブハジア王国として独立 | |
853-1050 | イベリア王国、再びアラブ支配下に | |
881 | イベリア王国、アラブに抵抗 | |
1008 | バグラト3世がカへティ地方を除く全グルジアを統一 | |
1060年代 | セルジューク朝が侵入 | |
12世紀 | 王タマル時代にグルジア王国朝最盛期をむかえる南コーカサス全域を領有 | |
1220- | モンゴル軍による侵略、モンゴルの属国に | |
1260年- | 黒海(アブハジア沿岸の町)にジェノア(現イタリア)の船が出入りし、商館がおかれる | |
1320年代 | モンゴル軍が撤退 | |
1386 | トビリシ、ティムールの侵略 | |
1444 | トビリシ、ペルシア軍によって侵略 | |
15世紀末- | グルジアは3つの王国、5つの公国に分裂 | |
西グルジアはオスマン帝国の属国に | 東グルジアはサヴァヴィー王朝の属国に | |
1722 | アフガン軍によって、サファヴィー朝滅亡 | |
1795 | トビリシ、アフシャル朝によって没落 | |
1801 | ロシア帝国、東グルジアを併合 | |
1803-1810 | ロシア帝国、西グルジアを併合 | |
1878 | アジャリア地方を含む全グルジアがロシアに併合 | |
1918-1921 | グルジア民主主義共和国 | |
1922 | ソヴィエト連邦に加盟 | |
1991 | グルジア独立宣言 |